人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アイマグブログ―宮地電機 松本真紀子

imag066.exblog.jp ブログトップ

■片付けられないことを責めないでね!

ライフオーガナイザーを受講した際に、「そうだったのか!」と
思ったことの1つに、私と主人&息子君は利き脳が違うということがありました。
インプットもアウトプットも真逆なのです。

それでか~~(><)
なんで私が出来ることが出来ないの~~??とか、
ナビに頼りすぎやろう!とかとか、いろいろ不満を感じてしまうことが多々有った
のはそれが原因かあ~。
(うっすらと何か違うのかもとは気づいていたのだけれどね・・・)

ちなみに、私はINもOUTも右脳。
直感やイメージ優先で、全体を見る力や創造性は長けているよう。
だからナビに頼らず周りを見渡し現位置と目的地を予測するのが得意。
一方、我が家のメンズはINもOUTも左脳。
ものごとを理性的に捉え、ルーチンワークが得意。言語認識や計算も得意。
(ただ、私は仕事上左脳を使う機会が多いので、周りの方からOUTは左脳に近いと
言われることが多いです。)

違いを知ってからちょっとスッキリしました。
(人間が出来てないので、知ってもやっぱり多少の不満は感じるけど私・・・)

そんなこんなもあり、やっぱり一人一人違うのだということをより気にするようになりました。
性格とか習慣だけでは判断できないことがやっぱりあるのだなあと。

雑誌やテレビでみんなチャチャッとやり方聞いて片付けているのを見て、だったら
私もと思いやってみるけど出来なかった・・・なんて方多いと思います。
だって、その人と自分とは違うのだからまったく同じやり方が適用される人なんて少ない
のですから!(雑誌やTVでは時間かかったプロセスはカットされてることが多いですしね。)

ライフオーガナイズの基本理念は
「This is my way. What is your way? THE way does not exist.」
というFriedrich Nietzscheの言葉を掲げてらっしゃいます。

これを聞いて、そうだなあとしみじみ。
自分は自分のやり方があるんだよ。(だから、私はティッシュの箱や牛乳パックを小物入れに絶対使わないのよ!)
世の中お片づけブームでいろんな特集を目にする機会は多いけれど、その溢れた情報を
そのまま鵜呑みにするのではなくて、自分がどうしたいのか自分にはどんなやり方がマッチ
しているのかを見極めて選択することがとても大切になってきますね。

あと、これも私はあまり知らなかったのが、ADHD(注意欠陥多動性障害)。
先日の愛媛新聞さんでも取り上げられていましたよね。
■片付けられないことを責めないでね!_b0223711_1055329.jpg
症状の特長としては、「忘れっぽくて、集中力を欠き、片付けができない」が挙げられています。子供の頃生じるのだけれど大人になっても5~7割の方は症状が続くのだそう。日本でも100万人は超える方がこの症状を抱えていると言われています。

自分がADHDと気づかないまま生活されていることもあり、周りから理解されず「努力不足」と見なされるケースも。ひょっとしたら今の片付けブームの裏で、このような症状に悩まされながら周囲からも孤立している人が増えているのではないかと少し心配になります。

私は、ADHDに関して専門ではありませんので、コレ以上のことには触れるわけにはいきませんが、そういった方もいらっしゃるのだと認識したいと思います。また、ADHDの方達を支援されている団体もありますし、整理収納アドバイザーやライフオーガナイザーの中にも、こういった障害を持つ方へのお片づけサポートを専門でされている方もいらっしゃいます。

片付けって幼い頃から暮らしの中で当たり前のコトみたいに関わって来たけれど、実はココロとカラダと密接に関係していてとっても奥が深いコトのようです。私も少しづつ勉強しながら、家庭や仕事、そして何かしら地域へ還元できればと思っています。

あっ、最後に、これは整理収納アドバイザーの先生から聞いて一番うれしかったことを一つ!
「自分のことが一番客観的に見づらいから、整理収納をはじめるのは他人の家からがいい。」ということ。

ちょっと聞いた時笑えました。
そうだよね~、自分家って毎日見すぎてて感覚麻痺しちゃって、いけてるのかいけてないのか何がなんだか分からないよね~!と。人のモノなら「え~、コレいらんやろ!」と何も考えずに言えるけど、自分家だったら思い出等もあるから、なかなかコトが進まない・・・。自分の家でやってみて、進んでない方。ぜひお友達の家をお片づけしてあげてみてください。ご実家とか。もしくは、自宅をバシバシ写真撮って、プリントアウトして見てみるというのもいいらしいです(^^)

それでも進まない方は、ぜひプロへ相談されることをおすすめします。
一人でやるのって一番難易度高いの。だから的確なナビをしてくれるプロの存在は大きいですよ~!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
by imag0660 | 2012-10-18 10:35 | organize
line

インテリアコーディネーター    松本真紀子

西予市三瓶町出身。松山市在住
。 「3歳になる息子の成長が日々の楽しみ。」
とほほえみながら言ってみたい...。
現実は、息子のオッパイ攻撃に手こずる日々です。


by imag0660
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite